広報『大湫』新年号を発行しました
新年明けましておめでとうございます。 春先には新型コロナウイルス用のワクチン接種が始まり、倒壊した樹齢130 […続きを読む]
新年明けましておめでとうございます。 春先には新型コロナウイルス用のワクチン接種が始まり、倒壊した樹齢130 […続きを読む]
12月21日。冬至。陰極まって陽生ず。一年で最も夜が長い日。明日からは日一日と昼が長くなっていきます。太陽は日 […続きを読む]
12月15日。大湫公民館の正面玄関にクリスマスツリーが登場しました。鉢植えのウラジロモミに積もった本物の雪。賑 […続きを読む]
11月28日に行われた「大杉弔いの火祭り」。小片を炎に投じ、祈ることにより、長く私たちを見守ってくれた大杉に感 […続きを読む]
里山に囲まれた大湫の生活を支える様々な道具や用具。それらは昔から、周辺の山野から集められた自然の材料を用い、代 […続きを読む]
「集まろう会」とは長いお付き合いになった太鼓集団「志多ら」。今年の太鼓指導第2弾は12月6日に行われました。熱 […続きを読む]
12月5日。師走に入り公民館講座ラッシュ。第1弾は地元で作ったこんにゃく芋からの「手作りこんにゃく」。煮たこん […続きを読む]
本文はここをクリックしてしてお読み下さい。 写真大は130年の歴史を閉じた旧瑞浪市立大湫小学校の記念碑除幕式( […続きを読む]
11月22日、多くの卒業生、歴代の教職員、来賓の皆様。たくさんの町民の立ち合いの下、大湫小学校記念碑除幕式が行 […続きを読む]