3月18日(土) 10時~12時、大湫神輿の公開が行われました。昨年11月より高山の八野大工さんへ修繕に出されていた大湫神輿が新しくなって大湫宿へと戻ってきました。この修繕工事は、文化庁の「文化財を生かした地域活性事業」として実施されたものです。鳳凰の入っていた箱には明治19年戌9月の記名がある。(前回の修復か?)鳳凰の飾りがある方が正面だそうです。今年の秋の例祭には、この新しくなった神輿が練り行きます。今から楽しみです。