御殿飾り・土雛が増えました!!
昭和30年前後には御殿飾りがつくられました。丸森には3代の御殿風が飾ってありますので見比べてください。 また、 […続きを読む]
昭和30年前後には御殿飾りがつくられました。丸森には3代の御殿風が飾ってありますので見比べてください。 また、 […続きを読む]
「米屋」(旧小木曽邸)は、現在大湫町の所有となっています。この米屋の屋根瓦が葺き直し中。2月中旬からおこなわれ […続きを読む]
昨年の秋祭り後、高山へ修繕に行っていた大湫町の山車が帰ってきますのでぜひ見に来てください。当日は、工事を担当し […続きを読む]
北海道陸別では、マイナス30℃を超え、40数年ぶりとか。千葉や岡山でも雪のニュース。このところ寒い、寒いニュー […続きを読む]
昔は、田舎の方まで土雛を売りに来てくれたのを思い出します。 思い出話を聞かせてください。 お雛様を見ているとい […続きを読む]
2月3日、大湫町足又区で「初午」(2月になって最初の午(うま)の日)がおこなわれました。天気予報では午後から雨 […続きを読む]
寒中お見舞い申し上げます。暖冬とはいえ、今は「寒」の内。朝晩はしっかり冷えます。先日の雪が日陰には、うっすらと […続きを読む]